2014年12月18日木曜日

【原発】はやめた方がいい。~火山灰の恐ろしさが身にしみる。

首まで火山灰に埋もれ低体温症も…苦しむ救助隊

火山灰の恐ろしさが身にしみる。
原発が火山灰に巻き込まれたら、復旧活動もまともにできない。
火山噴火のリスクのある国では、原発は自爆装置でしかない。

世界には、日本の自爆を喜ぶ国が・・・ある。

原発はやめた方がいい。
原発にたよらなくてすむ経済体制を今のうちから構築すべき。

時間がかかるなら、なおさら、今からはじめた方がいい。

自然の猛威は、人間の想定を遙かに超えている。
原発はやめた方がいい。

国を愛する一人として。

子や孫に負の遺産を残さないために。

(ひろし)

【選挙】白けた日本人へ。~せめて投票ぐらいは行きましょう。

今回の選挙に限らず、「自分の入れたい候補がいないから選挙には行かない・・・」という人がいる。

じゃあ聞いてみますけど、
例えば、誰が立候補したら、あなたはその人に投票するのですか?

芸能人ですか?スポーツ選手ですか?
あなたの会社の社長ですか?労働組合の委員長ですか?
それともあなたのご親族ですか?

どうなんでしょうか?

ボクの身の回りにも、「・・・選挙には行かない」という人はたくさんいます。
「政治がダメだ・・・」「政治家がダメだ・・・」などなど・・・

ボクはそういう人には、「じゃあ、キミが立候補すればいいじゃん。」といいます。

すると、全員「オレは立候補しない。」と言います。

「オレなんか立候補しても誰も入れてくれない。」
「政治家なんかやりたくない」

人の批判はするけど、自分は批判される側には立ちたくない。

そういう心理なのでしょうか?

どうしても投票したい候補が見つからない場合は、貴方が立候補しましょう。

もし立候補できないなら、立候補した人に対して、一定の敬意を表しましょう。
そして、せめて投票ぐらいは行きましょう。

と、ボクは思うのですが・・・

(ひろし)

【選挙】自民圧勝の背景には、実は周辺諸国の影響も。

今回の選挙で、自民が圧勝した背景には、実は周辺諸国つまり、
中国・韓国・北朝鮮・ロシアの影響もあると(ひろし)は感じている。

周辺諸国が日本の独立を冒すような行動をとると、必然的に日本国内で右寄りの世論が台頭する。そういう背景も、今回の自民圧勝の要因だと思う。

みなさんはいかが思われますか?

(ひろし)

【選挙】「2014年、衆議院選挙」2、野党が伸びない理由。

(つづき)

それに比べ他党は、基本「反自民」という性質だから、
自民によほどの逆風が起きないと、そう簡単には票が集まらない。

それが証拠に、今回の選挙で議席を伸ばしたのは、民主と共産。

まずは共産。
共産は、とにかく普段から、「何でも反対」の姿勢で知られているとおり、
とにかく自民党には反対するから、政権に反対するなら、白票・棄権より共産に入れろという考えは、以前からあった。

次に民主。
民主は連合を中心に、やはり、「反自民」の集まり。
ただ、「反○○」というのは、なかなか団結しにくい。反対のやり方を巡って、内輪で対立が必ず起こる。これが、今の野党の四分五裂の現状。しかし、そうはいっても、民主は、野党の中では第一党。だから、「反自民」でも、共産はちょっと・・・という人の票を集めたのも事実。

いずれも、自民ほどではないが、普段から組織力がある政党だ。小選挙区選挙では、普段から組織票を固めることが求められる。
今回の選挙は、単純に組織力の結果とも見ることができる。

民主・共産が、ここからさらに議席を伸ばし、政権を取るには、日常的な地域に根ざした活動が欠かせない。

小選挙区制は、小政党には断然不利な制度だ。
ゆえに、政権を目指すなら、他党との政策の妥協や選挙協力が必要。

自民党もよく見てみると、個人個人の議員は、様々な見解を持っている。
しかし、「カネ儲け」という柱で結集している。結集の軸がしっかりしているので、どこを譲り、どこを妥協するかの判断がつけやすい。だから政権という集団にまとまりやすい。

それで、そもそも小選挙区制を導入した経緯は、「日本も、本格的な二大政党制が必要なのではないか?」という議論からだったはず。

だとすると、自民党以外の政党も、政権を目指すべく、努力が求められる。
それは、民主なのか共産なのか?公明なのか社民なのか?

今後も、本格的な二大政党制へ向けての試行錯誤が続くのだろう。

(ひろし)

追伸。
今回の選挙で、自民が圧勝した背景には、実は・・・



【選挙】「2014年、衆議院選挙」自民党圧勝の理由。

今回の自民党の圧勝の理由を(ひろし)なりに解説してみたいと思います。

選挙速報≫ NHK 2014 衆院選(衆議院議員選挙 開票結果


1,もともと組織票があった。
2,解散のタイミングがよかった。
3,投票日の設定がよかった。
4,選挙期間中に、失言などの大きなマイナス要素がなかった。
5,他党が力(チカラ)がなかった。政権の受け皿がなかった。
6,公明との選挙協力が奏功した。

もともと自民党は、「地盤・看板・鞄」という言葉もあるように、
他党と比べると、選挙には強い体質を持っている。
特に小選挙区選挙では、過半数をとる必要はなく、ではなく、比較第一位になればいい。第一位になる「地盤・看板・鞄」があれば、小選挙区選挙は有利。

さらに、野党に政権の受け皿がないので、積極的に自民を支持するわけではないが、仕方なしに自民を支持するしかない人もいたことでしょう。

加えて、今回の選挙は、2,3,の理由から、野党に選挙の準備期間を与えなかった。そういう安倍総理の作戦勝ちでもあった。

野党が伸びない理由。


みなさん、【泡沫候補】って知ってますか?~【泡沫候補】泡沫候補の役割

みなさん、【泡沫候補】って知ってますか?

不思議なものです。自分から、「ボクは泡沫候補をやってた」と言う人がいます。

以下は、その方(Aさん)のしゃべった内容を、記憶を下に再現してみます。

「ボク(Aさん)は昔、選挙に立候補していた。ボクの名前、聞いたことありませんか?
(ひろし)さんは、泡沫候補って知ってるでしょう。当選する見込みがないのに立候補する。
でも、なんで立候補するか不思議に思うでしょう。でも、立候補するには理由があるんです。

理由とは、ズバリ、お金です。

例えば、主要政党が、二つあったとします。甲党と乙党。甲が右寄り、乙が左寄りたっだとする。
こういう時に、甲党から、立候補してくれないか?と話が来る。もちろんお金を出してくれることが条件。

500万円くらいもらえる。選挙運動で、300万円くらいかかる。でも、200万円残る。短期間に200万円儲かる仕事は、そうざらにはない。

で、どんな主張をするか?
それは、対立する乙党の批判と、甲党よりも、右寄りの発言をする。乙党の批判は、説明は要らないと思う。

じゃあ、なんで、甲党より右寄りの発言をするか?
それは、甲党を、相対的に中道に寄せるため。極端な右寄りの発言をすると、相対的に甲党が中道に見えてくる。そういう効果がある。

そのために、甲党がお金を出してくれて、ボクみたいな泡沫候補を立候補させるんだ。ボクもお金が残るし、甲党も、選挙が有利になる。500万円はそのための経費ってこと。」

そんな、昔の話を思い出した。

で、もしこのAさんの話が本当なら、
選挙で右寄りの発言をする候補は、当然、左寄り政党の批判もするだろうから、結果的に、甲党の利益になっている。
つまり、泡沫候補の役割を演じている。
そんなふうに見えてきた。

みなさん、いかが思われますか?

(ひろし)

泡沫候補




【2014衆院選挙】争点は政権追認か、批判か?だ。

《投票日》

投票日は2014年12月14日(日)です。



のっけから疑問ですが、今回の選挙は、争点がないのですか?
ボクは、選挙である以上、争点は、必ずあると思う

それは、「政権追認か、批判か?」

もしそうなら、次のような投票行動はどうでしょうか?


1,「政権追認」したい人

自民党か公明党の候補者と政党に投票する。


2,「政権批判」したい人

お住まいの選挙区で、第2党(候補者・政党)に投票する。
ご自分の支持する政党の支持者が少なく、当選する可能性が薄いとすれば、
死票になる可能性が大です。それよりも、政権政党を落選させるべく、
第2党に投票する方が、有効だと思います。

ただ、第2党が、限りなく政権与党と同じ性格だとすると、共産党に投票する手はあります。が、これも死票になる確率はかなりあると思います。


3,公明党支持者の方へ

公明党の支持者が、どのような政治の枠組みを望んで居られるか、詳細は把握していませんが、
自民党が圧倒的多数の下での連立より、ギリギリの所での連立の方が、公明党の主張が反映されやすいと思います。

ということは、組織(公明党・創価学会)の方針とは別に、
政党名は「公明」で、
候補者名は、公明の候補者が立っている選挙区では、公明の候補を、
公明の候補が立っていない選挙区では、第2党の候補、

という考え方もあると思います。

自民党の議席が少ない方が、公明党の主張が反映されやすいと思うからです。

(ひろし)


《各政党のマニフェスト》

自民党
民主党
公明党
維新の党
次世代の党
日本共産党
生活の党
社民党
新党改革


《広島7区の候補者》

小林ふみあき
村田きょうこ
さかもと大輔
小浜一輝


《投票日》

投票日は2014年12月14日(日)です。

【選挙】民主党は、議席を伸ばすことができるか?

【選挙】民主党は、議席を伸ばすことができるか?

前回の衆議院選挙が終わったとき、(ひろし)は、次の記事を投稿しました。

  ↓   ↓   ↓   ↓

今後、民主党が支持を取り戻す可能性があるか?

あれから2年が経ちましたが、いかがでしたでしょうか?

支持政党を選ぶのは、様々な観点がありますから、
ひとそれぞれ、価値観が違えば、支持政党も変わると思います。

しかし、健全な2大政党制がベターだとすると、
健全な野党の存在が欠かせません。

今回の選挙も、健全な2大政党制を指向するための一つのステップとなって欲しいものです。



(ひろし)

2014年12月2日火曜日

【過去の閃き】【選挙】暴言政治家を落選 させる選挙システム。

暴言政治家がはびこっています。

そこで(ふくやまひろし)は、
このような現象を分析してみました。

まず、今の選挙は、
当選させたい人を、
一人だけ投票するシステムで、

落としたい人を落とせるシステムではないということが大前提です。

ですから、
どんなに暴言を吐いたとしても、利害関係者が、一定の数を満たせば、当選することになります。

ということは、
暴言政治家をはじめ、落としたい政治家を落とすシステムが必要です。


♡暴言政治家を落選させる選挙システム。

【投票の仕方】(提案)

例えば、
投票用紙に、
立候補者全員の名前を印刷して、

当選させたい候補に○印(1つ)、

と同時に、
落選させたい候補に×印を(1つ)つける。

投票用紙の例(有効投票)----------

A候補
B候補○
C候補
D候補
E候補
F候補×
G候補
---------------------



無効票の例1,---------------

A候補
B候補○
C候補
D候補
E候補
F候補×
G候補×
---------------------



無効票の例2,---------------

A候補
B候補○
C候補○
D候補
E候補
F候補
G候補×
---------------------


【票の数え方】
○と×の数を集計し、
得票総数は、○の合計から、×の合計を差し引く。
得票総数の1位を当選とする(小選挙区制の場合)。


♡なかなか、いいアイディアだと思いませんか?

(ひろし)

2014年9月30日火曜日

【組体操】やっぱり、こういう意見が出てきましたね。

巨大化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 大学准教授「これのどこが『教育』なのか」と指摘


ボクが言うと、あんまり信用がないけど、
こういう人が発言すると、説得力があるwww。

悲しいけど仕方がないwww。


自主的・希望者のみするのも、
キケンだと思いまっす。

(ひろし)

2014年9月24日水曜日

【新聞】「“紙”新聞のみらい」~国民を馬鹿にするな。新聞社。

「“紙”新聞のみらい」

今、朝日新聞をはじめ、“紙”新聞のありようが問われている。

一面、朝日が叩かれているようだが、叩けば叩くほど業界全体の信憑性が揺らぐことにもなりかねないので、諸場の刃だ。

しかしそもそも、新聞てなんなんだ?
そもそも、情報って、なんなんだ?

記者と称する誰かが、なにか作文をしたからといって、それは本当に事実なのか?真実なのか?

誰かが書いた記事は、その人にとっては、“真実”かもしれないが、ほかの人にとっては真実かどうかはわからない。主観の入らない作文はありえない。

よくツイッターやブログ記事の信憑性が疑問視されるが、一見不正確とか怪しいと言われる記事でも、書いたその本人にとっては、それは真実なのだ。

私もかつては、いわゆる全国紙や地方紙、その他の紙でできている新聞を多数購読したことがある。

しかし今は、購読紙新聞はゼロだ。

しかし、購読はしていないが、郵便ポストに届くフリーペーパーは、よく“利用”している。読むことはほとんどない。まあ昔、紙新聞を購読していた時代に利用していた利用方法だ。

生ゴミのゴミ箱の底に敷いて、袋の穴から水分がしみ出るのを防ぐ利用方法。
こどもの習字の墨汁が、他を汚すのを防ぐ利用方法。
玄関先を掃除するのに、水で湿らせてばらまいて、箒で掃く利用方法。
これらの利用方法に関しては、あの紙新聞はすこぶる役に立つ。

紙新聞各社は、紙新聞の購読数が減少していることを、“活字離れ”(=国民の責任)とのたまった。

ふざけるな!!

もうこの時点で、新聞社の信用はゼロだ。

さらに紙新聞社は、その解決策として、権力者に取り入ったのだ。
一つは文科省に学校で紙新聞を使ってもらうようにしたこと。

NIE 教育に新聞を

もう一つは、新聞に対する消費税を免除してもらうよう画策していること。

聞いてください!新聞への消費税軽減税率適用のこと|日本新聞協会

ここまでくると、(ひろし)的な評価は、“サイテ~”だ~~~っ

今は、私自身の経験で言っても、紙新聞を購読していた時代よりもずっと多くの活字を読んでいる。それは“紙”の上の活字ではなく、“ネット”の上の活字だ。

しかもその内容も、一社の記事だけではなく、数社、数十社、雑誌・企業のニュースや、個人のツイッターやブログ、海外のものも含めると、じつに多種多彩で膨大な情報・活字を、毎日毎日目にしているのだ。おそらく多くの日本人も、世界の人も同じだと思う。

今は、“活字離れ”ではなく、“紙新聞離れ”なのだ。

しかしこれは、“新聞離れ”ではない新聞社が発する情報は、依然として、情報源の一つとして、国民は必要としている。(信憑性があるかどうかは別にして。)ネットで配信されている紙新聞社の情報は、購読者数の数倍の人に閲覧されている。

しかしその必要性は、多種多様・種々雑多な情報や個人が発するツイッターやブログなどの情報と同列の、多数の(情報の)中の一つに成り下がったのは事実だ。


しかし情報とは本来、誰かが発した情報が、それがどんなに有名人や政治家が書いた作文であっても、唯一絶対に正確で正しくて、だれも疑問を挟み込む余地のないもの・・・ではない!!のだ。

それは、新聞社が発する情報も同じこと。つまり、全ての情報の信憑性は、フィフティフィフティなのだ。

そして一番の要は、種々雑多なフィフティフィフティの情報を、自分自身で確認することなのだ。自分自身で確認した情報だけが、自分にとっての真実の情報なのだ。(自分自身で直接確認できない情報は、信憑性はフィフティフィフティだと思った方がいい。)
そういう情報の真実を理解していない新聞社は、そもそも情報について語る資格はない。

結局の所、国民もそこに気づきはじめているのだ。

今後、“紙”新聞はどんどんと減少していくと思われる。しかし新聞社が発する情報は、ゼロになることはない。その信憑性の度合いが、大きくなるか?小さくなるか?だけのことだ。

信憑性の高低は、紙新聞社の一挙手一投足が作り上げるのだ。その一挙手一投足は、国民によって逐一監視されている。。

国民を馬鹿にするな。新聞社。

(ひろし)

2014年7月21日月曜日

【責任追及社会】日本社会は、確実に変貌している。④

阪神淡路大震災や東日本大震災の時にも指摘されたことですが、
“ボランティア”も、実は、非常にデリケートなモノなのです。

たしかに“善意”は、ありがたいことです。

しかし、闇雲に、人間が押し寄せても、
かえって邪魔になる。

本当に、現場のことを考えるなら、
例え、1万円でも、お金を寄付した方が、
現地の人達には役に立つ。

そういう実例は、たくさんあります。

そういう意味でも、
今まで、無償のボランティアにたよっていた
プールの監視も、

キチンと資格のある人に、キチンと報酬を払い、
責任を持って監視してもらうという体制の方が、
本来の姿だと思います。

いままで、
“無償”という善意の影に隠れていた、
さまざまな曖昧な部分=責任を、

“有償”とすることで、
はっきりと見えてくる。

そうすることで、
そこに雇用がうまれ、
ビジネスがうまれ、
経済も拡大していく目もあると思います。

そういう上手なお金の使い方を、
私たちも、身につける必要があると思います。

ボランティア自体が悪いわけではありません。

しかし、
“タダほど、高いモノはない・・・”
ということばもあるように、

責任ある仕事に対しては、正当な報酬を支払う。

そういう、あたりまえの姿を、
まず、基本として、
いままでのありようを見直してみるのも
必要な時期に来ているような気がします。


(ひろし)




【責任追及社会】日本社会は、確実に変貌している。③

この【責任追及社会】。

(ひろし)は、個人的には、“良いこと”だと思う。

“仕事”には、厳然と、“責任”がともなう。

その“責任”を全うすることを条件に、“報酬”をやりとりする。

これを【契約】という。

これは、普通の社会人なら、当然の価値観だ。

それでも、

“オレは、タダで、プール監視してあげるよ。”

と言われる方は、どうぞ、やってください。

でも、万一の事故の時は、どう責任をとるつもりですか・・・?


逆の場面を想定してみて下さい。

あなたは、無資格=無責任(=タダ)なプール監視ボランティアに、
ご自分のお子様の安全(=いのち)を委ねられますか???

わたし(ひろし)にはできません。

せめて、有資格=有責任、

つまり、=有償の場合なら、
安心して委ねることもできます。

それでも、100%安心というわけにはいかないので、親の同伴(同行)は必須です。


(つづく)


【責任追及社会】日本社会は、確実に変貌している。②

以前、こんなことがあった。

私が引っ越しをするときに、
エアコンの移設を、購入した電器屋Dさんにお願いした。

こちらとしては、
前のアパートから取り外して、
新しいアパートに設置してほしい。

という依頼だ。

Dさんが、
前のアパートに来て、エアコンを取り外した後、

「運搬は、お客様のほうで、お願いします。」

と言われた。

私は、「なんで、運んでくれないのか?」

と聞いたら、

「“運ぶ”シゴトの許可を取っていない。だから、万一の故障の時は、補償ができない・・・」

「じゃあ、お金を払ったら、運んでくれるのか?」

と聞いたら、

「うちは、運送業の許可を取っていないので、そのシゴトはできない。」

という言い分だった。


当時のわたしは、

「ついでに、運んでくれればいいのに・・・」

と、“むっ。”とした記憶がある。


しかし、Dの言い分も、ごもっともだ。


じゃあ、アンタ(ひろし)が逆の立場だったらどうする?
(タダで運んであげるか?)

と問われると、
いや~~~、やっぱり、できません・・・

と答えるしかない・・・

(つづく)



【責任追及社会】日本社会は、確実に変貌している。


善意が善意ではすまない時代になってきた。


プールで遊べぬ夏休み 西宮の小学校、3割が中止



人は、“良かれ”と思って、いろんなことをやってきた。

プールでの監視ボランティアもそう。


多くの保護者が、貴重な時間を費やして、

“無償”で!!=“タダで!!”

子どもたちの監視を行ってきた。

しかし、ここにきて、

“もし、事故が起きたら、どうしてくれるんだ・・・”

という価値観が急速に台頭してきた。


そう言われてしまうと、

“ゴメンナサイ。。。”

と、そそくさと、ひきさがるしかない・・・


ここまで、責任を追及される時代が、
いい時代か、悪い時代かは、
個人個人の判断によるしかない。

しかし、確実に、日本社会は、

“責任追及社会”

に向かっている。

(つづく)









2014年6月25日水曜日

なかなかの、【掘り出し物】が出てきましたね。【塩村文夏】

なかなかの、【掘り出し物】が出てきましたね。

1,

塩村文夏の過去・性格がクズすぎる…恋のから騒ぎにて彼氏に慰謝料1500万や妊娠詐欺発言・家賃未払い・三谷英弘と不倫疑惑・エラ取り顔整形疑惑www【画像・動画・結婚願望】


2,

Dカップ巨乳写真流出の“美しすぎる都議”塩村文夏氏に“ニセ乳”疑惑が浮上


ま、この類は、
今回の件とは、切り離した方が、

賢明だと思います。

ただ、女性のタイプは千差万別ですし、
どんな女性に魅力を感じるかも千差万別です。

騙すタイプ、騙されるタイプ、
尻に敷くタイプ、しかれるタイプ。

こういうタイプの女性も、
世の中には、いるってことがわかっていいんじゃないか・・・

とも思います。

男性が女性を見る目を養うには、
いい教材かもしれません。


議員の適性については、
有権者に判断してもらうしかありません。

ただ、今の時期に、
こういう掘り出し物が出てくるというのも、
作為を感じます。

なんなら、全ての議員のお宝映像を掘り出すべきでしょう。



ただ、2,に関しては、

女性のグラビア写真は、
ほとんどニセモノ(上げ底)だと思った方がいいと思います。
ボリュームや谷間は、結構、演出ができるそうです。

「パットの2~3枚は、あたりまえ」(某女性の証言)

あけて、ビックリ!!


もし、2,に関して、
“知らなかった”のなら、

それは、オトコとしての修行不足です。


(ひろし)


2014年6月24日火曜日

【だまされるな!!】日本の暗部。これが、「おもてなし」の正体だ!!

気をつけろ、

犯人は、こそこそとかくれているぞ。


これが「おもてなし」の仮面の裏側だ。



やじ問題 都議会の対応注目











【怒り!!】【性差別発言問題】これで幕引きにしてはならない。

ようやく一人白状した。

しかし、この問題は、これで幕引きにしてはならない。

なぜなら当初、
都議会自民党も最初は逃げようとした。

当の本人も、最初は、ヌケヌケと「知らない」と、言っていた。

さらに、
他のヤジの犯人も特定できていない。

この期に及んでも、
逃げ切ろうとしている人(個人)がいる。

個人だけでなく、
その周りの人間(議員集団)も、暴く気がない。

まるで、やく●のなんとか。

こういうのを、
「トカゲのしっぽ切り」と言うのだろう。

巨悪は残ったママなのだ。

全世界は、東京都の対応を注視している。

オリンピックを誘致したのだから、
これくらいの対応がキチンとできなければ、

日本は、笑いものになる。



<都議会>鈴木章浩議員「話す機会逸した」…弁明、苦しく



都議会に抗議電話殺到…ほかのヤジ、特定されず






2014年6月23日月曜日

【まったくわかっていない・・・】これこそ、誤解の典型。

今回の【性差別】の謝罪記事は、
(ひろし)的には、こちらの記事をとりあげてみたい。


「少子化の中、早く結婚を」の思い=セクハラやじ問題-鈴木都議


●これこそ、誤解の典型。

「少子化、晩婚化の中で、早く結婚していただければという思いだった。塩村議員を誹謗(ひぼう)、中傷する意図はなかった」

だそうだ。

つまり、女性が結婚すること、出産することは、
=「少子化対策」だと言いたいわけだ。


現象面=「少子化」

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「早く結婚しろ!」「子どもを産め!」


政治家は、この程度のことしか考えていないのか?

いま、なぜ女性が晩婚を選択しているのか?

なぜ出産をひかえざるをえないのか?

そういう根本的な問いかけがなく、
ただ、「結婚しろ」「産め」というだけなら、
いつまで経っても少子化は、改善しない。

と、(ひろし)は思います。





【性差別発言問題】場外乱闘は、敵を利するだけです。


それと・・・

批判の矛先が、
ジャーナリストに向かっている面もあるみたいですが、

ジャーナリストの問題もさることながら、

核心は、“議会”のはずです。

まずは、そこから糾していきましょう。

場外乱闘は、敵を利するだけです。

と、(ひろし)は思うのですが・・・

(ひろし)


【性差別発言問題】この問題で、 もし、議会の自浄作用が働かないなら、 即刻、議会は解散させるべきです。


で、・・・

他の女性議員(国会議員・地方議員を含む)は、
どう思っているのでしょうか?

(もちろん、女性の側の問題ではありませんが、
こういう問題の認識のない“オトコ”(男性議員)は、
どうしても自分をかばう意識がでてしまい、
なかなか話が前にすすみません。)

この問題は、
特定の個人や一部の政党の問題ではありません。

日本全体の良識が問われている問題です。

もちろん、女性議員だけでなく、
全ての議員が、責任を持って取り組むべき問題です。


こういう情報は、全世界に広まっています。

日本国内では、

“あのくらいならセーフなんだ・・・”

“証拠が残らないようにやれば、逃げ切れる・・・”

と、ほっと胸をなで下ろしている人がたくさんいることでしょう。


そういう意味では、今回の情報が世界にひろまったことは、
「性差別」を黙認・追認することになりかねません。

こういう情報は世界が注目しています。

日本のありようが、問われています。

ですから

この問題で、
もし、議会の自浄作用が働かないなら、
即刻、議会は解散させるべきです。



震災やサッカーで、
“日本”の評価が高まっています。

しかし、まだまだ日本は、
遅れている分野が多い。

女性や障害者の権利の分野です。

世界が注目する東京。

世界が注目するニッポン。

この機会に、
遅れている分野が前進することを願ってやみません。

(ひろし)


それと・・・

【怒り!!】これがオリンピックをやる街か???


【怒り!!】これがオリンピックをやる街か???

世界の恥さらし!!

【怒り!!】これがオリンピックをやる街か???

議会に自浄作用がないなら、

即刻、議会を解散させるべき。


塩村都議への性差別ヤジ 日本の女性は生ぬるい


まあ、女性の政治家の場合、
これくらいヤル覚悟が必要かもしれない。 ↑ ↑

といいますのも、
この筆者が指摘しているように、
日本ではいまだに、
「性差別」がなくなっていません。

(まあ、完全に「ゼロ」の状態が、どういう状態かは、
いろいろと議論はあるかもしれませんが・・・)

連合の労働相談に寄せられる、
「セクハラ」のそうだんは、相変わらず悪質なものがあるそうです。

しかも、被害者が裁判を起こしても
「証拠」がない裁判は、フィフティ:フィフティになるケースも多いそうです。

そういう事情もあって、
泣き寝入りしている被害者が、ゴマンといるそうです。


私が知っている事例は・・・・

(ブログでは書けないような事例があるのです。)



で、・・・

(続く・・・)











2014年6月3日火曜日

【木根尚登】が「口パク」暴露。~本当の生音を聞いたことがある人なら、おそらくわかるはず。


木根尚登が「口パク」を暴露…法律的に問題ない?




よく、「ライブ」のCDなどが発売されています。
私もよく聞きます。

しかし、聞いてみて感じるのは、
その「音の悪さ」です。

ボーカルは音を外すし
(中には、歌詞を間違える人もいるらしい・・・)
バンドも音を外す
(特に、ホーンセクション(トランペット))

おまえら、プロなんだから、
もうちょっと、まともな演奏・歌唱はできないのか・・・

とも言いたくもなります。

さらに、
ステージに存在しない楽器の音が聞こえてきたりします・・・

影でだれかが演奏しているのか・・・?

しかし、これは、「経験者」ならすぐに合点がいきます。

それは、「生」演奏で、CDと同じ音質・演奏を再現することは、
「不可能」だということです。

ていうか、
もともと、CDは、何度も何度も録り直し、
重ね録り、修正・編集などをして、
完璧な音源にして発売しています。

ですから、
あれと同じ演奏を、ライブで再現できるという発想自体が、
ありえな~~~い。

というわけです。


昔、クイーンというバンドがいました。

私も好きでよく聞いていました。

彼らのライブレコードが発売されると聞いて、
早速わたしも購入しました。

聞いてみてビックリしました。
あまりにも、演奏がひどい。

これは、どうしたことか・・・・

正直ビックリしました。

しかし、よく考えてみると、
元々彼らの演奏は、
重ね録りをくりかえし、
そういう音作りが【売り】でもあったわけです。

あれが、ライブで再現できるわけがない・・・

冷静に考えてみると、
合点がいきます。


翻って、
今の音楽業界、

非常に、
音源が優れています。

ですから、

「ライブ」で、音がキレイ、ぶれていない・・・

となると、それは、「口パク」だと思うのが、
妥当だと思いましょう。


それでも、
「ライブにはライブならではの臨場感が楽しめる。」
そいう考える方が、聞いていて、楽しめると思います。

そう思えない人は、「ライブ」には向かないと思います。


(ただし、ご時世ですから、主催者・プロデューサーも、
「演出のため、一部に録音音源を使用しています」
くらいの、表示は必要かもしれませんね。)

《ご参考までに。》

■こちらのライブは、「口パク」ではないと思われます。


■こちらのライブが、「口パク」でないなら、
「女王」の名は、偽りはないと思います。


(ひろし)

《過去の閃き》【AKB48】「コンプガチャ」と「AKB商法」の違いとは?②

《過去の閃き》【AKB48】「コンプガチャ」と「AKB商法」の違いとは?②

(つづき)

つまり、

【肯定派】
は、「ビジネス的(カネ儲け)には大成功している」

【否定派】
は、「AKB48については、CDの売り上げが、音楽性の評価とは言い切れない。」
「法令に違反しいなければ、何をやてもいいとは限らない。一定の配慮は必要」


ということでしょう。


と言うことは、
結局の所は、

秋元康氏が「何をやりたいのか?」
(ビジネスをやりたいのか?音楽性を向上させたいのか?)

というところにかかっていると言えると思います。

ビジネス(=カネ儲け)が悪いわけではありません。
多くの人の雇用を創出し、生活を守っているわけですから、
ビジネスの意義は、決して小さくはありません。

しかし、「音楽」という視点から見ると、
やはり、「???」もあると思います。

つまり、
今まで、「CDが100万枚売れた」と言った時には、
「100万人の人間に支持された」と解釈されていました。

しかし、AKB48については、CDが100万枚売れても、
「100万人の人間に支持されているとは限らない」
という事態になっています。

言い換えれば、AKB商法」は、

“ビジネスの評価であって、音楽性の評価とは言い切れない。”

ということなのです。

ということは、
結局の所、

秋元康氏は、この“音楽性”の部分をどう考えているのか?

という“哲学”を問われていると思うのです。

もう少し言うと、

秋元康氏は、AKBのメンバーに、何を求めているのか?

が、問われているとも言えます。

AKBのメンバーは、秋元氏の方針に反対することはできないでしょう。
言い方は悪いかもしれませんが、
秋元氏の方針に従わざるを得ない立場です。

AKB48の音楽性の評価は、“水増し”されているとも言えるのです。

(ふくやまひろし)は、
AKB48の音楽性・タレント性については、
正直なところ、“未熟”感が否めないと評価しています。

もし、秋元氏が、
AKB48に対して、音楽性(タレント性)の成熟・成功を期待するのであれば、

今の“水増し”された評価を、
修正する方向で、何らかの方策を検討した方が、
AKB48のメンバーの音楽性(タレント性)にとっては、
望ましいのではないでしょうか。

いずれにしても、目が離せない人たちではあります。


2014年5月29日木曜日

【組体操】止めた方がいいと思う、本当の理由。

【組体操】止めた方がいいと思う、本当の理由。

「組体操を止める必要がない」という人の根底には、
「自分の考えこそが優位であって、『止めた方がいい』と言う人は、劣っている」
という考えがあるように感じます。

「止めた方がいい」という人は、
「やりたい人はやればいい・・・」という寛容の精神がある。

ていうか、
そもそも、アンケートの設問・選択肢自体が問題があるかもしれない。

・止めた方がいい
・止めなくていい
・どちらともいえない

となっていました。

しかし、
「現状を安全な方へ変更させながら実施する」
というひとは、どちらに入れればいいのでしょうか?

「参加したい人だけ参加し、参加したくない人は参加しなくていいようにする」
という人達は、どちらにいれればいいのでしょうか?

そういう人達が、「・止めなくていい」に入れると、
「強制的に全員参加」の「・止めなくていい」と一緒にされて、
はなはだ、不愉快です。


結局は、そこんところの問題なのかもしれません。

(ひろし)

《過去の閃き》【AKB48】「コンプガチャ」と「AKB商法」の違いとは?

====================================================================

「コンプガチャ」と「AKB商法」の違いとは?

====================================================================

AKB商法」が、賛否両論、ネットを騒がせています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※「コンプガチャ」と「AKB商法」の意味については、
こちらから、リンクを開いて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今のところ、

「コンプガチャ」は、違法性が高い。
AKB商法」は、違法性は見当たらない。

というのが、消費者庁の見解のようです。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「カード合わせ」に関する景品表示法(景品規制)上の考え方の公表及び
景品表示法の運用基準の改正に関するパブリックコメントについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

それでは、なぜ、「AKB商法」がこれほどまでに、
ネットを騒がせているのでしょうか?

まずは、「AKB商法」に対する問題点をまとめてみましょう。

1,CDを買った人(など)に、「総選挙」の投票権が着いてくる。

2,投票権には制限がないので、CDを買った枚数だけ、総選挙の投票権が与えられる。

3,自分の好みのメンバーを、総選挙で上位に押し上げようと、大量のCDを購入する人が多数いる。

4,大量購入されたCDが、中古市場でもてあまされている。


この問題については、こちらの記事が、
参考になると思います。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AKB商法には問題がある」 自民参院議員が自主規制呼びかけ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これらの賛否の意見を見てみると、
“視点”が違うということがわかります。

【肯定派】
→これだけ、CDが売れない音楽業界にとって、ミリオンセラーを連発するAKBは、救世主。
→AKB48CMに登場することで、他の商品も売り上げ増が期待できる。
→AKB48のビジネスモデルが、他のビジネスにも、参考になる。
  
【否定派】
→青少年健全育成の観点から“大量買い”には問題がある
→NHKは、AKB総選挙の報道に長く時間を割いていた。「公共放送として、異常」


つまり、


(つづく・・・)


2014年5月23日金曜日

【組体操】ある知人の話です。(続)

【組体操】ある知人の話です。


(続)【組体操】ある知人の話です。


その知人は、
「一旦避難させた生徒を、
また、火の燃えさかる現場に行かせるように、教師が指導する・・・??」

と、非常に違和感を感じたそうです。

知人が、「実際の火事では、あぶないから、やめたほうがいいのでは・・・」

とはつげんしたところ、

「今まで、これでやってきましたので・・・」

と、提案者に言われたそうです。

他の先生方は、なんにも言わなかったそうです。

知人は、理を説き、
最終的には、2枚目を破棄するということで決着したそうです。

その知人は、私に、
「学校の先生って、意外と何にも考えてないのよね・・・」

と言っていました。

私は、その知人は勇気があるなあ・・・と思いましたが、

実際には、先生方が、
自分の考えを言えない雰囲気もあるのではないかと推測します。

今の学校を見ていても、そんな風に見えます。

ランドセルはいつまで持たせるのでしょうか?
制服はいつまで着させるのでしょうか?
修学旅行も、イマドキいかがなものかと・・・

【組体操】はいつまでさせるのでしょうか?

全てを否定するつもりはありませんが、
時代に合わせて、新しい考えを取り入れる、
古い考えを捨てる、

そういう脳ミソの中身の新陳代謝は必要だと思います。

(おわり)

(ひろし)

2014年5月22日木曜日

【組体操】ある知人の話です。

【組体操】ある知人の話です。


その方は、学校の先生で、新しい学校に異動になってすぐの頃、職員会議があったそうです。

議題は、「避難訓練」。原案のプリントが2枚配られ、

1枚目は、生徒の避難について。
2枚目は、学校の財産の持ち出しについて。

だったそうです。

1枚目は、普通の内容だったので、ことさら疑問には思わなかったそうですが、問題は2枚目。

その内容は、
一旦、訓練火災で、生徒が運動場に避難し、
点呼で、無事を確認した後に、

学校の“財産”を“避難”させるために、
生徒に役割分担をさせ、
“持ち出し”をするように訓練をする、

というものだったそうです。

(つづく・・・)


(ひろし)

【組体操】“キケン”に対する考え方は、昔と比べて、格段に敏感になっている。

【組体操】“キケン”に対する考え方は、昔と比べて、格段に敏感になっている。

昔は、何かの目的のためには、多少のキケンを覚悟しながら、何かを行っていたみたい。

ていうか、キケンに対して、無頓着というか、見て見ぬ振りをするとか・・・

そんな時代でした。

ね。

しかし、いつの時代からでしょうか?

今の日本は、
何か事故が起こると、特に死亡事故がおこると、
それはそれはヒステリックに、

事故原因の究明だの、
責任の所在だの、
損害賠償だの、

・・・・・

まあ、ある意味、大変な時代です。


どこぞの大国は、
人口が大杉て、
しょうしょうころしても・・・・


これからの日本は、
どっちの方向へ向かっていくのでしょう・・・


で、

ある知人の話です。


続く・・・


(ひろし)