2019年9月26日木曜日

【東大】【上野千鶴子】「平成31年度東京大学学部入学式 祝辞」の違和感②~女性は女性の役割がある #女子#東大#上野千鶴子

東大・上野千鶴子氏の入学式祝辞が話題になっている。
(ひろし)も読んでみたが、なぜか違和感を禁じ得なかった。
なぜなのだろうか?

全文はこちら
平成31年度東京大学学部入学式 祝辞


(ひろし)の感想

結局、上野氏は女性にどういう生き方をしてほしいのか?自分は女性としてどう生きたいのか?この祝辞からだけだといまいちはっきりとわからない。そこが違和感の根本のような気がする。(ひょっとしたら、別の媒体できちんと表現されているのか?)

確かに上野氏は、女性の価値が社会の中で正当に評価されていない、という思いもあるのだろう。

しかし現実の女性は、自分は社会の中でどう評価してほしいと思っているのだろうか?本当に男性とすべてが平等でないといけないと思っているのだろうか?

一般的に、平均値で言えば、
男性の方が女性より競争を好む。言い方を変えれば、暴力的とも言える。
女性の方が穏やかで控えめ。ましてや暴力はほとんど使わない。

そういう意味では、現実の社会では、男女が同じ土俵で勝負すれば、男子のほうが有利なのは、歴然。スポーツの世界を見るとよくわかる。

なので、自衛隊や軍隊が女性には不向きなのと同じように、現実社会では女性は男性よりも不向きだと思う。

さらに、現実社会では実際、男子であっても、学力が高ければ社会的地位が高いかというと、そうでもない。

学力よりも強いのは、金力であり、腕力(政治力=軍事力・バカ力(ばかりょく)・声力)なのである。

つまり、女性が男性と学力や金力で平等だったとしても、仮に女性の方が上であったとしても、腕力ではどうしても劣ってしまう。これが男女の現実だと思う。

女性もそのことはわかっていると思う。だから一歩下がって、男性を後ろから操ろうとする。だから、表面的には男性が優位に見える。

しかしその男性の後ろには厳然と女性がいる。

女性とは、そういう役回りをしている。それはそれで、すばらしいことだと(ひろし)は思います。

みなさんはいかが思われますか?

(ひろし)

2019年9月4日水曜日

【東大】【上野千鶴子】「平成31年度東京大学学部入学式 祝辞」の違和感~一度(ひろし)とおつきあいしてみませんか? #女子#東大#上野千鶴子

【東大】平成31年度東京大学学部入学式での上野千鶴子氏の祝辞が賛否を呼んでいるみたいです。(ひろし)も、なにか、違和感を感じていたのですが、それがなにか?はっきりとつかめなかったので、なかなか原稿に起こせませんでした。最近、少しまとまってきましたので、記事にしてみます。
この祝辞は、賛同できる部分もあるのですが、この記事では、(ひろし)が抱いた「違和感」についてフォーカスしてみたいと思います。

(ひろし)が違和感を感じた部分は、以下の部分です。

以下、引用。--------------------

そうやって東大に頑張って進学した男女学生を待っているのは、どんな環境でしょうか。他大学との合コン(合同コンパ)で東大の男子学生はもてます。東大の女子学生からはこんな話を聞きました。「キミ、どこの大学?」と訊かれたら、「東京、の、大学...」と答えるのだそうです。なぜかといえば「東大」といえば、退かれるから、だそうです。なぜ男子学生は東大生であることに誇りが持てるのに、女子学生は答えに躊躇するのでしょうか。なぜなら、男性の価値と成績のよさは一致しているのに、女性の価値と成績のよさとのあいだには、ねじれがあるからです。女子は子どものときから「かわいい」ことを期待されます。ところで「かわいい」とはどんな価値でしょうか?愛される、選ばれる、守ってもらえる価値には、相手を絶対におびやかさないという保証が含まれています。だから女子は、自分が成績がいいことや、東大生であることを隠そうとするのです。

以上、引用。---------------------

全文はこちら
平成31年度東京大学学部入学式 祝辞

【違和感】
これは、祝辞全体的にも言えるのかもしれないが、上野氏は結局、東大女子にどうなってほしいと思っているのでしょうか?そもそも、自分の大学をきちんと答えられないという現象は、そこに某かの「引け目」があるからに違いありません。東大に合格しているのに、なんの引け目があるのか?と、(ひろし)は思うのですが。

氏によると、
「男性の価値と成績のよさは一致しているのに、女性の価値と成績のよさとのあいだには、ねじれがあるからです。」

ということみたいです。

しかし、人間の価値を、上下に比べるのはいかがなものかとは思いますが、それは置いておいて、あえてコメントするとすれば、
男性の価値とは、成績の良さだけではなく、経済力も大きいと思います。

東大なら、将来的には高収入の職に就く可能性が大きいので、「成績のよさ=経済力の強さ」というイメージなのでしょうか?

なら、東大女子も、成績のよさに加えて、かわいらしさも兼ね備えれば、鬼にかなぼうなのではないでしょうか?

(ひろし)くらいの人間になると、東大女子には非常に興味があります。一度、おつきあいさせていただきたいくらいです。なんなら、結婚して(ひろし)が、専業主夫になってもいいとも思います。そういう人間は、少なからずいると思います。

でも、東大女子の方はどう思われますか?おそらく「・・・・ムリ」と思われるでしょう。それは、東大女子といえども、自分の男女交際観、結婚観があるからだと思います。

じゃあ、そもそも、「東大女子の結婚観」て、どんなんでしょう?

まずは、そこを一人一人が明確にすべきなのではないでしょうか?

東大女子が、合コンで引かれてしまう・・・
なら、そんな合コンに参加しなければいいのではないでしょうか?東大女子の価値を見いだせないようなレベルの低い男子に、迎合するまでもなく、自分自身の道を歩んで行けばいいのではないでしょうか?

東大女子がレベルの低い男子に、引っかからないように、職員の方々がレクチャーしてあげればいいと思います。

もしそれが叶ったとしたら、結果として結婚相手がみつからないということもありうるということも含めて、自分の人生を構築していく必要があります。

そもそも、男子の傾向は、上野氏もお感じの通り、女子を支配したいのです。これは男子の本能です。だから男子は、かわいい女子が好きなのです。自分の言うことを聞いてくれる女子、もっと言えば、奴隷のようにしたがってくれる女子。これが多くの男子の本性です。

つきあっていたときにはかわいい女子だった人が、結婚して妊娠・出産したとたんに、かわいくなくなり、男性が萎えてしまうという話はよく聞きます。

そういう男性は、けしからん、と仰るなら、そうでない男子を選ぶしかありません。

どうやって理想の男子を選ぶのか?その見分け方を、上野氏をはじめ、東大の職員の方々で東大女子に教えてあげればいいのではないでしょうか?

また、東大女子の価値を多くの男子に伝わるようにtee upしてあげればいいのではないでしょうか。

女性の生き方については、いろんな考え方があると思います。

(ひろし)の知っている女性で、成績は普通でしたが、玉の輿に乗って、セレブ生活している女性もいます。そういう女性は、上野氏はどう思われますか?(ひろし)は、うらやましい、と思います。

正直、(ひろし)が知っている多くの男性は、東大女子を嫁にもらうのをためらうと思います。おそらく親や親戚が「やめとけ・・・」と言うと思います。

でも、それでも東大女子がその結婚がいいと思われるなら、結婚すればいいと思います。

結局、東大の学生の間に、どういう結婚観を身につけるかにかかっているように思います。

みなさんはどう思われますか?

ps、
なかなか交際相手が見つからない東大女子の方、一度(ひろし)とお話してみませんか?ご連絡お待ちしています。

【北方領土】ロシアは北方領土を返す気はない。

安倍総理は日ロ首脳会談で、平和条約・領土返還を進めたいでしょうが、ロシア側は領土は一切譲る気はないもようです。

9月5日に日ロ首脳会談 ロシア側は平和条約交渉での譲歩否定
あす日ロ首脳会談 ロシア高官「進展期待できない」

それもそのはず、ロシアからすれば、日本は、戦後ずっとロシアを袖にしてきたからです。

そもそもなぜ、ロシア(旧ソ連)とは、平和条約を結んでいないのでしょうか?
それは、日本がアメリカ側についたからです。

途中は省きますが、
それ以降も、最近では、日本はアメリカから軍用機を購入する約束をしました。

このように日本は、アメリカべったりなのです。

これに対してロシアは、「問題は、日米地位協定だ」と言っているにもかかわらず、日本は梨の礫(なしのつぶて)です。

これで、ロシアが歩みよれるはずはありません。

そもそも、北方領土の領有の根拠も、日本とロシアとでは異なっています。

こんな状況で、ロシアが譲歩するなどと考える方が、脳天気というものでしょう。

それとも安倍総理は、何かウルトラCでも用意しているのでしょうか?

皆さんはどう思われますか?

【クレジットカード】クレジット会社の詐欺的手口~「ファミマTカード」でやられた・・・②

(ひろし)の感覚では、普通に申し込みをして、普通に利用して、普通に支払いをして、何も問題が起こらないのが、信用のある契約だと思う。

そもそも契約とは、相手を信用するから成り立つのだ。

もし、普通に申し込みをして、普通に利用して、普通に支払いをして、
あれ・・・?なんかへん・・・と思うような契約は、どこかに問題があるのだ。

そもそもなぜ消費者問題が起こるかというと、
契約に関する情報は、約款も含め、業者の方が圧倒的に情報を持っている。
そのすべてを理解できないと契約できないすれば、業者としても顧客を失うことになる。
だから、よく問題になりそうな事柄は、そこだけピックアップして契約時に重要事項として説明するようになっている。

ケイタイの契約も、保険の契約も、住宅ローンの契約も、すべてそうだ。

それで、ことさら大きな問題も起こってこない。

もしそれで問題が起こるようなら、それは圧倒的に情報を持っている業者の責任が大きいと(ひろし)は思う。

クレジットカードに関しては、リボ払いか、一括払いかで、利息が大きく変わる。
安易なリボ払いは、利息負担が高額になり、社会問題にもなっている。

それにもかかわらず、そういうトラブルが起こる可能性が前々から指摘されているのに、それを防ぐ法令が整っていない現状(未整備)は、議員の怠慢以外のなにものでもない。

みんな、声を上げようよ!!

泣き寝入りしていては、くやしいよ。

それとも、全然気にならないか?

みなさんは、いかが思われますか?

【クレジットカード】クレジット会社の詐欺的手口~「ファミマTカード」でやられた・・・

クレジットカードを申し込んだが、いつの間にか「リボ」払いになっていた。
そういうトラブルが多発している。

「1回払い」のはずがなぜリボに?自動的にリボになる仕組みとは

こちらの記事によると、初期設定が「リボ」払いになっているそうだ。

かくいう、(ひろし)もだまされた。「ファミマTカード」だ。

TSUTAYAに行ったとき、店頭で勧められたので申し込もうと思い、用紙に記入していたら、店員から「ネットでも申し込みできますよ。」と言われたので、店頭で書くのが面倒だったので、家でネットで申し込むことにした。
申し込みのHPを開き、フォームを完成させた。
しばらくしてカードが届いた。

その後、しばらくはそのカードを使っていなかったので、なにも問題がなかったが、所用でコンビニでの買い物がかさみ、請求がくるようになる。その時の明細が、当月の支払い「3,000」円となっていたので、「あれ・・?きっちり3,000円というのも変だなあ・・」と想い、明細をよくよく見ると、「リボ払い」の所にチェックが入っていた。

(ひろし)は、「あれ~~~、リボ払いにした記憶はないのになあ・・・」と思い、電話でクレームを言ってやろうと思い、カードの裏を見たら、相談窓口は「0570」から始まる電話番号だった。

(ひろし)は、「0570」は、電話料金がかかると思ったので、他の番号を探しら、「0120」の番号があったが、こちらは「紛失・盗難専用」とあったので、他の番号はないかとさがしたが、カードにはなかった。

そこでHPを調べ、06だったか03だったか、電話を掛けた。すると、「0570」に掛け直してくれと言われた。

(ひろし)は、「0570」は、有料なので、他の番号はないのか?と聞いたら、「ない」と言われた。しかたなしに0120に掛けた。

すると、「「0120」の番号は、紛失・盗難などの受付のみ」というので、強引に「リボに申し込んだ記憶はないんだが」と言うと、「この番号では受け付けていない。0570にかけてくれ」といわれた。

つまり、相談窓口が「0570」の場合は、こちらが電話料金を負担しなければならないので、相談しにくい。もし0570にかけたら、数十分間分の電話料金がかかる。たしか、1分30円だから、10分で300円。この類いの電話は、過去の経験から20~30分かかることがある。そうなると、500円~900円か、それ以上電話代がかかる可能性がある。

(ひろし)は、この時点で、「ああ、、、だまされた・・・」と思った。

それで、申し込みの時の広告も、どこにも「リボ」の文字は見当たらなかったはずだが・・・と思い、HPを確認したが、やはり見当たらない。

(ひろし)は、これはおかしいと思い、消費者センターに相談した。

すると、センターの相談員は、「「0570」に掛けられましたか?」と。

(ひろし)は、「この相談員は何もわかってないな・・・」と思いました。

(ひろし)は、「0570は有料なので、クレームをするのにカネを払わされるのは納得がいかない」と言うと、
相談員は「電話番号があるんだから、まずはそこへ電話をかけてみてくれ」との一点張り。

(ひろし)は、「これはラチがあかない・・・」と思ったので、HPを印刷していた紙を見せて、「これがその時のHPだが、リボの文字はどこにもない。」と言うと、

相談員は、「申し込みの説明書をきちんと読まれましたか?」と聞いてきた。

(ひろし)は、「やっぱり、この相談員はわかってないな・・・」と思ったが、ダメ元で食らいついた。「おたくは、ケイタイや生命保険の契約の時に、約款を全部よむのか?」と聞いたら、その相談員は「読む」と。

(ひろし)は、「中には厚さが1cm以上あるような生命保険の約款も、おたくは読むのか?」と聞いたら、相談員は「重要事項は全部読む」と。

(ひろし)は、ケイタイでも生命保険でも、一般国民は、契約の時に約款を全部は読まないでしょ。全部読んでも、全部を理解できない。重要事項だけ説明を受けるようになっているはず。クレジットカードでは、そういう重要事項の説明はないのか?」と聞くと、

相談員「法律上は義務づけられていない」との返事。

相談員が言うには、
1,説明・約款を全部きちんと読み、理解してから申し込みをしなさい。
2,申し込みのHPのコピーを保管しておきなさい。
3,トラブルがあったら、0570の相談窓口があるのだから、そこへ掛けてみなさい。

ということのようだ。

(ひろし)は、アタマにきて、「それじゃあ、消費者センターは、悪質業者の手先じゃないか。」と怒鳴ってしまった。


(ひろし)的には、「オレは、TSUTAYAを信用してカードを申し込んだのに、こんなに不愉快な思いをさせられるなら、TSUTAYAなんか使わなくてもかまんわ・・」と、金輪際、TSUTAYA・ファミマとは縁を切ることにした。

で、ハラが立ったので、結局0120にかけて、カードを解約してやった。
しかし、今まで利用した数万円の残高が、毎月3,000円ずつ引き落とされる。高率の手数料が上乗せされて。。。。

くそ~~~。TSUTAYAめ~~~

【結論】
クレジットカードを申し込む時の注意事項。
1,高額なキャッシュバックがあるような広告は、リボ専を疑うべし。
2,相談窓口が0570の場合も要注意。
3,それでも申し込みたいときは、申し込みフォームを必ず印刷しておく。
4,毎月の請求明細を必ず確認する。
5,おかしいと思ったら、即座にクレームを言う。

こういう防衛をしないと、いつの間にか高額の手数料を払わされるハメに陥りかねない。

クレジット会社の詐欺的商法。

それで、(ひろし)は、消費者センターにこんなやり方は違法ではないのか?と聞いたら、相談員は「違法ではない」と。

つまり、法令が悪質な業者を取り締まれるものになっていないということ。

消費者をバカにする日本の消費者法令。

これを放置したままにする国会議員たち。

放置国家=ニッポン。

国民のためにしごとしてくれよ、議員さん。

(ひろし)

p、s。
ハラが立ったので0120にかけて解約しようとしたのだが、解約の理由は?とか、どこでなくしたのか?とか、警察には届けたのか?とか、いちいち聞きやがって、やつらもくらいついてきやがる。何重にも感じの悪い出来事だった。もう二度とTSUTAYAとはサヨナラだ。糞TSUTAYA。糞ファミマ。

みんなも気をつけてくれ。

2019年9月3日火曜日

【立花孝志】立花氏の弱点が見えてきた。#立花孝志#N国#NHK#NHKから国民を守る党

N国の立花氏の活動が物議をかもしている。彼によれば彼の行動は、すべて計算ずみだ、ということらしい。

最初に(ひろし)の立場を表明しておいたほうがいいと思う。
(ひろし)は、政党としてのN国の支持者ではない。
政治家としての立花氏の支持者でもない。
その理由は、彼の主張は、賛同できる部分と賛同できない部分があるからだ。
(じゃあ、どこが賛同できて、どこが賛同できないかについては、詳細は今稿では省く。)

この稿は、タイトルにそって「立花氏の弱点が見えてきた。」にフォーカスしてみたい。この稿は、見る人によっては、立花氏を攻撃する材料になり得るだろう。
しかし逆から見ると、立花氏側が今後、失脚させられないためのアドバイスとも言える。
そういう趣旨から、この稿を起こした。

ちなみに、この稿は、(ひろし)の考え方を整理するために、自分のために書いているようなものなので、完成品ではないので、今後、少しずつ推敲を重ねるつもりなので、そのつもりで読んでいただきたい。

まず、(ひろし)は立花氏の弱点について、以前から、うすうす気付いていたのだが、どう表現したらいいかなかなかまとまらなかったのですが、今回の件があって、すこしまとまる材料がみえてきたので、ようやく原稿に起こしてみることにした。

その件とは、この動画である。

【アンケート募集中】丸山穂高【戦争発言】について立花孝志の見解

結論を先に言えば、(ひろし)の見解は、
立花氏の弱点は、「法律によって裁かれる」のではないか、ということ。
まあ、それも彼にいわせると、想定の範囲内なのかもしれないが。

上の動画の中で、立花氏は、「戦争」発言をした丸山議員を擁護する発言をしている。詳細は、動画をご覧いただきたい。

立花氏の見解は、「憲法9条だけを読めば、日本は自衛隊すら持てない(旨)」発言をしている。
たしかに立花氏の見解は一理ある。しかし、それは一つの見解であって、国としての意思ではない。

領土問題についての日本の立場は、一貫して、「対話」というスタンスを取ってきた。しかしこれを「戦争」という方針転換するという世論は、今のところ日本国内にはない。

(ひろし)からみると、立花氏は、憲法をはじめ法令を勉強しすぎているので、法律によって身を守ることができる。法令によって敵を攻撃することができる。
しかし、法令は、完璧ではない。ざるである。矛盾だらけである。場合によっては、法令によって足下をすくわれることになりかねない。その点を指摘しておきたい。

(ひろし)も、このブログで、法令の矛盾についてはいくつか、自分なりに指摘してきたつもりだ。しかし現実の世の中は、なかなか思い通りにはならない。しかし、その中でどうやって生きていくか?生活していくか?が大事なのであって、法令はいつまでたっても完璧にはならないと思う。自分の思い通りにはならないと思う。

NHK関連の法令もしかり。完璧ではない。これは国民ならある意味みんな知っていることだと思う。それをわかった上で、受信料を払う人もいれば、払わない人もいる。よくわかっていない人は、払えばいいと思う。それが今の数字だと思う。それが「世の中」「娑婆」というものだと思う。

人間とはそういう矛盾の中で生きていくものだと思う。

自衛隊しかり、NHKしかり、原発しかり、すべての事象は妥協の産物だと思う。これが良くも悪くも政治というものだと思う。

(ひろし)が原発に反対する理由は、原発を取り扱う法令がざるで、矛盾だらけで、しかもそれを取り扱う人間も完璧ではなく、矛盾だらけだからだ。この件は以前の稿を参照していただきたい。

もう少しわかりやすく言えば、立花氏とて、日本の法令を完璧に、100%守っているということは、おそらくないと思う。もしそれが本当にできているとするなら、法令でガンガンと押し通せばいい。しかし法令は、実に様々、聞いたことがないような法令もゴマンとある。くわえて、法令は、毎年毎年少しずつ変更になっていたりする。そういう意味でも、弁護士という職業があり、しかも、弁護士ですら、得意な分野と不得意な分野がある。裁判官ですら、アタマに「?」が付いているように見える人間もいる。

一人の人間が、この世のすべての法令を熟知をすることは、(ひろし)的には不可能だと思う。もしそれができる人がいるとすれば、それは「神」的な存在と言えると思う。

しかし(ひろし)は、立花氏があのような行動をとる理由がわからなくもない。

彼は悲しいのだ。

彼は「想い」があってNHKに入社した。右も左もわからない若いうちは、仕事を覚えようと、ただがむしゃらにがんばった。しかしふと気づいたら、NHKは矛盾だらけだということに気づいた。

彼は正義感で、それを指摘した。すると、褒められるどころか、攻められる対象になった。

彼は悩んだと思う。「なんで正義がとおらないんだろう・・・」と。

悩めば悩むほど、NHKに対する怒りや、それを無視する同僚の職員に対する怒りがこみ上げてきた。自分をいじめてきた人たちに恨みももった。

彼の正義感は「NHKをぶっ壊す」という方向へ向かった。

彼の想いは、NHKとともに玉砕すること。

しかし、かれの思い通りにNHKがぶっ壊れたとして、そのあとには、どんな世の中が訪れるのか?

彼の求める理想の世の中(ユートピア)が訪れるのか?

(ひろし)的には、それはないと思う。

以上は、(ひろし)の個人的見解です。みなさんはどう思われますか?

だいぶまとまったのですが、まだまだですね。ごめんなさい。