2014年5月19日月曜日

では、【水泳】も止めさせるべきか?

では、【水泳】も止めさせるべきか?


ネットで、

組体操はやめた方がいいと思う?




という話題が盛り上がっています。

私的には、

【組体操】“全員に強制的にやらせるのは止めた方がいい”

という意見です。


こういう意見を述べると、

「なんでもかんでも、やめればいいというものではない・・・」

などという意見が、必ず出てきます。

それはそうです。

何でもかんでもやめればいい・・・といっているのではありません。

「適切に実施しましょう」

と言っているのです。

「キケンがあるのなら、その部分を排除しましょう。」
「より安全なやり方に変えていきましょう。」
「(キケンが指摘されているのだから)やりたくない人に、強制的にやらせるのは止めましょう」

と言っているのです。


例えば、水泳。

確かに死亡事故もあったことでしょう。
では、「止める」のか・・・?

これも、しょうじき、難しい問題でしょう。

しかし、
次のような「水泳」の授業はいかがでしょうか?

1,まずは、水に対する基本的な知識を教える。
~基本的に、人間は、水に浮く動物であること。
~海水と、真水では、浮力が違うこと。

2,水に浮く浮き方を教える。

3,服を着ているときと、水着の時では、どのような違いがあるか?

4,水に落ちたときに、おぼれないようにするにはどうすればいいか?

5,救命胴衣をつけて水に入ってみる。

6,おぼれている人を助けるにはどうすればいいのか?

~まずは、大人に知らせる。
~自分が飛び込んで助けに行くより、浮き輪にひもなどをつけて、それを投げる方がいい。
~自分が助けに行く場合は、浮き輪や救命胴衣をかならず使用する。(これは?かもしれませんね。)

7,体力を消耗せずに、岸にたどり着ける泳ぎ方など。
~場合によっては、泳がずに、そこにじっと浮いている方がいい場合もあるかも。

8,川や池・海に行くときには、必ずおとなと一緒に行く。
~救命胴衣や浮き輪をもって行く。


などなど。

まあ、素人の考えですから、
このままを鵜呑みにはしないでほしいですが、
そこんところは、
プロの方が、
“適切”な内容を作り上げていただければいいと思います。


という感じです。

みなさん、どうおもわれますか?


(ひろし)



0 件のコメント:

コメントを投稿