2013年6月4日火曜日

自動車燃費の詐欺的表記を糾弾する。⑤~自動車の燃費表記は、全く当てにならない


(続き)

JC08モードの測定方法が、
実際のユーザーの走行条件と異なる場合、
測定の値は全くあてにならない。

例えば、燃費が良いと言われている軽自動車ですら、
激しい運転を繰り返すと、
リットル当り10を切ることも珍しくない。

(私が若い頃乗っていた軽自動車は、
リットル当り9を切っていた。
もちろん、急加速、急ブレーキ、急ハンドルの連続。)

JC08モードの数値は、
実際の走行では、実現不可能。

国民の誰一人として、達成することはあり得ない。
(高速道路の走行ですら、表示の燃費は出ないのだから。)

だから、販売店のセールスマンですら、全く信用していない。
「実際には○○です」と、数値の6~7割の数字を当然の如く言う。

国民の平均的な運転スタイルを基準にすべき。

平均よりエコ運転すれば、数値が向上し、
荒い運転をすれば、数値が下がる。
という、ユーザー実感に即した測定が望ましい。

私が努めている会社でも、ご時世がら、
営業車の燃費が掲示板に貼ってある。

驚くことに、ほとんど差がないのだ。

私は意識して、エコ運転を心がけていたつもりだったが、
予想より順位が下だった。

あまりエコ運転していないように見受けられる人でも、
極端に違うことはなかった。

つまり、同じ条件でクルマを運転すれば、
ほぼ同じ数値が出るということ。

ある人は15で、ある人は8で…ということにはならない。




0 件のコメント:

コメントを投稿